使用上のご注意

純正以外のレンズを取り付ける上で、ご注意事項は以下のとおりです。

マウントアダプタ??・・・という皆様へ

「マウントアダプター」とは読んでそのままの意味なのですが、右の写真のように他のマウントのレンズ(写真はM型ライカ用)をとりつけるための "下駄" みたいなものです。これを取り付けることによって一つのカメラボディに様々なメーカーのレンズが取り付けることができるのです。ただし、以下のような制約はあります。

少しカメラに慣れていれば、とりあえず「他社製レンズ」「マウントアダプタ」を連結し、ボディに取り付けて撮影してみれば「ああ、なるほど」といった程度のことですので、まずはマウントアダプタを手に入れられてチャレンジしてみてください。

なぜ他社製レンズをつけられるの?・・・フランジバック長が決め手

「カメラのマウント面」から「撮像センサーまたはフイルム面」までの距離を「フランジバック長」と呼びます。カメラのシステムごとにフランジバック長は定められ、レンズはそれに基づいて設計されています。たとえばニコンのカメラなら46.5mm、キヤノンEOSのカメラなら44mmといった具合です。 さてマウントアダプターを用いて、ニコンとキヤノンの「ボディ」「レンズ」の組み合わせ可否は以下のとおりとなります。

○ キヤノンEOSボディに、ニコン用レンズを取り付ける
× ニコンボディに、キヤノンEOS用レンズを取り付ける

なぜキヤノンEOSボディにニコンのレンズは取り付けられるのに、その逆はダメなのか。それはフランジバック長の違いの影響なのです。キヤノンEOSのカメラにニコンのレンズを取り付ける場合、ニコンのカメラシステムは、キヤノンEOS用カメラシステムに比べてフランジバックが長いため、マウントアダプターを介して取り付けることができて、かつ、レンズの最短撮影可能距離から無限遠まで全域でピントを合わせられます。しかし、ニコンのカメラにキヤノンEOS用のレンズは物理的に取り付けることができても無限遠付近の距離ではピントを合わせられません。つまりニコンのボディに取り付けても、レンズ設計上の正規の位置より2.5mmほど前側にズレて取り付けられることになるため、ピントの合う範囲が近接側にシフトしてしまうため、本来ピントが合うべき無限遠方向が合わなくなってしまうのです。難しいことはさておき、マウントアダプターを使う際には以下のように覚えていただければよいと思われます。

→ 使いたいレンズのフランジバック長が、取り付けるボディのフランジバック長より長ければOK

つまり、フランジバックが長い分には、その分「下駄(マウントアダプター)」を履かせれば、レンズの設計通りのフランジバック長は保てるのです(つまり使うことができる、ということです)

各種マウントアダプター

様々なメーカーのボディ別に利用できるマウントアダプターの一覧。作例も満載。見て愉しんで納得してお買い求めください。

このページの上部へ